Yasukazu Tanaka ~ the vision of the world

田中靖和の世界観 ~ 好きな時に 好きな人と 好きなところで 自由に過ごす楽しい時間を積み上げる人生

*

一瞬にして滅んだ 崩壊した国家、街

      2017/08/14

2017年 8月12日 私は 53歳の誕生日を迎えた。

あっという間に 半世紀以上、生きてきたことになる。

そして、うつろいや 諸行無常を感じながら、ふと

「 一瞬にして 歴史から消えた街、史実」というものが、

いくつもあることに気づいた。

地球の歴史から見れば、人類の誕生自体も、「ほんの一瞬」の長さしか、ないそうだ。

さらに われわれが 歴史として 残してきた 膨大な時間と事実と記録は、その中の一部であり、数十年以内のこと、われわれの人生そのものも、地球どころか、人類史から見れば、「ほんの一瞬」といえるだろう。

となれば、田中靖和という人間の一生も、歴史からみれば

「忘れられる一瞬」なのかもしれない。

だからこそ、なのかもしれない。

50代になって、自分の記録、写真など、しっかり残せるもの、後世に伝えるべきこと、残したいこと、というものが、沸き起こるようになった。

やはり、自分の生きた意味、役割というものを 自覚してきたのかもしれない。

半世紀の人生を振り返れば、自分が現地入りして 見聞きした中でも、人生だけでなく、街自体、その時代自体が、忘れられてしまった、記録もわずかだ・・・

という事実が、いくつかあった。

私の知った、現地に足を運んだ中でも、下記のような事実があった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① North Kohala Big Island

20世紀初頭 戦前の日本が ハワイに作った 大規模プランテーション さとうきび農場

太平洋戦争で 記録が消滅

当時、働いていた人々の記録すら、見つからず

ハワイで 忘れられた存在になってしまっている

残っている灌漑用水から 手がかりを得るため 細々と カヤックツアーを実施しながら、

当時のヒントを得る努力をしている人々がいる。

(2004年 現地訪問、カヤックツアー参加)

② ベスビオ山

♪ フニクリ・フニクラ ♪ の 登山列車の曲の原点

ベスビオ山の噴火で 一瞬にして 登山列車のみならず、廃墟に

1944/3/22  これが一番最近の噴火だそうだ

1944年、時は 昭和19年、日独伊3国同盟を組んでの 第二次世界大戦中

その後、敗戦側の3国になってしまったのだから、観光どころではなかったと思われる

日本も、戦後の食糧難、ハイパーインフレ、預金封鎖と、存亡の危機にあった

 

古代ローマ帝国時代にも 噴火により、ポンペイが遺跡に

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA

紀元79年8月24日

https://matome.naver.jp/odai/2140944540982792001

(1988年 ヨーロッパ旅行で ポンペイ遺跡を見学)

 

③ 霧積温泉

軽井沢が 避暑地になる前に、碓氷峠越えの東側、群馬県の山奥の温泉

最盛期には、41軒のホテルがあったが、1910年(明治43年)

台風による山津波で 一夜にして40軒が流され、温泉街壊滅

現存する 金湯館が、このときに 唯一、生き残った旅館

「霧積温泉 山津波」

検索 1位 金湯館ホームページ

2位 Wikpedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E7%A9%8D%E6%B8%A9%E6%B3%89

3位  服部隆幸 旅の寄り道

http://brea.weblogs.jp/hattori/2012/08/%E9%9C%A7%E7%A9%8D%E6%B8%A9%E6%B3%89.html

4位 http://yume-no-nakade.blogspot.jp/2009/09/blog-post_17.html

(2017年 群馬県在住の 常見さんから、県内にある秘境の温泉の話を聞き、実際に訪問。

金湯館に宿泊しなかったので、約 1km の山道を往復した。)

 

◎ ポルトガル

リスボン大地震により、首都壊滅

1755年 11月1日

スペイン、ポルトガルは、大航海時代、アジア、アフリカに たくさんの植民地を持つほど 栄えた国だったが、この被害を機に 植民地拡大ができなくなり、

現在に至る という

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1755%E5%B9%B4)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87

しかし、いつの時代も リーダーとなる人がいて、再建に動いたからこそ、

現存している、というわけです。

https://tvmatome.net/archives/1393

地震の 科学的研究のきっかけになった出来事

(ポルトガルは、まだ現地に行ったことがないが、隣のスペインとも、世界史の中では

「大航海時代」として、華々しく登場する国。その国が いまや EU経済圏からも、NATOからも あまり注目されない国になっていることが不思議で、調べました)

 

 - 知られざる歴史