日本 在来種保存
2024/05/23
在来種を絶滅から守る「株式会社ハーブ研究所」山澤 清さんの取り組み
きっかけ
https://www.instagram.com/mako_indigo_blue/
https://www.instagram.com/mako_indigo_blue/p/C7NHkYdSfPB/
2024/3/29 記事
山形県庄内にある(株)ハーブ研究所から連絡を頂いたのは、今年3月中旬のこと。
その内容は、同研究所で種継ぎしてきた伝統野菜・伝承野菜など 在来種のタネがあるが、
代表の山澤氏が76才と高齢になったため、
今後、適切な形で残す糸口が見つからなければ 破棄することにした というものでした。
無添加ハーブ石鹸の(株)ハーブ研究所の代表でもある山澤清氏が
2013年夏に設立した大日本伝承野菜研究所から始まった組織は、
鶴岡市羽黒町に約300坪のハウスを有し、
山澤氏が約40年にわたって収集・種継ぎを行ってきた品種が、
羽黒地域の気象条件等で生育できるか等を研究しています。
ここで保管されている在来種は、全て無農薬・有機栽培のものです。
その数は2024年3月現在で約600種ほど。
温度・湿度など 冷蔵庫等で適切に管理されています。
ザッと見たところ、市販されている品種もありますが、
例えば「野崎白菜」のように、これは希少な品種では⁉ と思われるものもありました。
全国各地の品種があり、数にも範囲にも圧倒されます。
山澤清氏は、40年 種継ぎをされてきたため、
それぞれの品種に対する栽培技術やノウハウも持ってみえますが、
このまま行けば、あと数年で、在来種の栽培が途絶えてしまうのではないか と懸念されています。
「まぁ、俺はもうすぐ、あの世だから、知ったこっちゃないけど」と うそぶかれますが、
在来種が消えてしまうことを、とても残念に思っているのが ヒシヒシと伝わってきます。
このリストの品種に少しでも興味がある方は、ぜひ、山澤氏にご連絡ください。
ご本人いわく「愛が欲しいので電話くれ」とのことで、
「じじぃ、タネ残せ」の一言でも良いそうです(笑)
山澤清氏の電話番号は、08018478616
月・水・金・日の 10:00~24:00 と
火・木・土の 20:00~24:00 が対応可能です。
(たぶん、メールが苦手)
もし、この1年の間に 10万人の人が電話をくれたら
「破棄は、とりあえず延期する」と話されています。
詳細は 日本伝統野菜推進協会
のサイトを最後までご覧ください。
自称「くそじじぃ(K.Y)」さんの思いに共鳴できた方は、
みなさんの判断で行動してください。
伝統野菜・在来野菜約600種類のタネの廃棄を検討中
~山形庄内・山澤氏が高齢になったため今後の方向性を模索~
一般社団法人 日本伝統野菜推進協会
〒 450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第二森ビル401
info@tradveggie.or.jp
★ 野口のタネ/野口種苗研究所 野口 勲
〒 357-0067 埼玉県飯能市小瀬戸192-1
Tel.042-972-2478 Fax.042-972-7701
★ (株) 日本農林社
〒114-0023 東京都北区滝野川6-6-5
TEL:03-3916-3341 FAX:03-3916-3344